2020年8月28日金曜日

グラニーとリップル編みのブランケット

こんにちは

毎日気温が少しずつ下がっているのを肌で感じるここ数日です。タータンチェック風のミニ・ブランケットができ上ったので、続いてもう少し大きいブランケットを編み始めました。デザインとパターンはこちら⇒The 6-Day Kid Blanket、Betty McKnitさんです。Ravelryからも検索できますよ。

リップルにグラニーを組み合わせているのが素敵な一枚。パターンごとに色を変えてグラデーションに仕上げているのも魅力的なブランケットです。

早速、同じようなグラデーションで作ろう、と意気込んだもののネイビーブルーの糸が足りません。お店でもストックの補充がいつになるかわからないので、思い切って配色を変えることに。

長あみ2段の一般的なリップルの部分はグレーで統一して、グラニーの部分で配色を変えることにしました。そして、グラニー部分で使う色は同じ傾向で3色、薄い色から濃い色へ変えていきます。

材料と使用かぎ針は、並太のアクリル毛糸:100g玉で241mのもの。4mm~5mmに対応している糸なので、4.5m(7.5号)のかぎ針を使っています。

6かで仕上げらるかどうか…まずは編み進めていきましょう♡

 



2020年8月27日木曜日

秋に重宝、タータンチェック風のミニ・ブランケット

こんにちは、

今年も猛暑が厳しかったフランスです。ただ、「暑さ」がちょっと違うんですね。日本の暑さは、あのアブラゼミの声と一緒でじりじりと粘っこい暑さ。湿度のせいでしょうか…

フランスの暑さはピンポイントで焼かれる感じ。湿度がない分、28度を超えても室内か日陰にいれば我慢のできる暑さですが、ひとたび日光の下へ出るとフライパンの上にいるんじゃないか、そんな暑さです。

そんな暑さも、8月15日から少しずつおさまってきたので、急いで涼しさ対策です。朝晩は一気に温度が下がるので、同じ一日でも朝・昼・午後・夕方と着替えるときもあるんですよ。なので、いつも近くにひざ掛けになるプレード(ブランケット)が欠かせません。

使用したのは、並太のアクリル毛糸3色、4.5mm(7.5号)かぎ針を使用。淵飾りをつける前の出来上がり状態で380gあります。50g玉なら各色3玉ずつで淵飾りまで付けられると思います。

写真左側の縦一列が最初のパーツ。左端一番下の緑色の部分が編み初めになり、そのまま続けて最後のモチーフまで編みます。

それぞれのモチーフを編んでから全部をつなげ合わせてもOKです。

編地は細編みのモスステッチ(日本語では何というのか?)とても簡単な模様編みで、最初の一段は細編みを全部あみ、2段目で一目おきに細編み、3段目は一目飛ばして編んだところに細編みを編む方法です。

Crochet and Knitting Japan クロッシェジャパンさんがyoutubeで詳しく解説してくださっているので、ここでご紹介しておきますね。 

今回は、一つのモチーフが縦・横15cmx15cmで、26段x29目です。

1段目:鎖あみ29目、立ち上がり一目を編んで29目の細編みを編みます。

一番最初のモチーフは作り初めになるので、この1段目だけ細編みでこのモチーフだけ27段編むことになります。

2段目 :立ち上がりの鎖一目から、細編み一目・鎖あみ一目、前段の細編み一目飛ばしたところへ細編み・鎖あみ一目を繰り返します。

3段目から27段目までは、2段目の編み方を繰り返していきます。

この、2段目から27段目が一つのモチーフ(29目x26段)になります。

*************

モチーフを続けて編むと、配色の関係でどこでモチーフが切り替わるか?になってしまうので、モチーフ最終段には目印をつけておくと便利です。

後で図案も載せておきたいと思います。その際に、5枚のパーツをつなぎ合わせるのに使った、zigzagステッチもご紹介しますね。



 


2020年8月25日火曜日

エコたわしの補充-2

こんにちは。

先日エコたわしを補充しようと作りかけていたこちら、
4色で仕上げる予定でしたが、段数の数えまちがいに気が付いて結局3色で仕上げました。

ガーター編みのエコたわしはとても使いやすいのですが、2段編んで、ちょうど平編みの1段分みたいなものなので、ガーター編みって結構手間がかかりますよね。

それで、かぎ針編みで同じようなエコたわしを作ってみるのですが、どうしても厚ぼったくなるため編んだ両端を絞って丸くしようとすると、中心がとてももたついてうまくいきません。もっと段数を少なくすればいいのかも…

それでも簡単で早く作れるので、四角に綴じて使うことにしました。
色々作っている私ですが、こちらは義母へのプレゼント用です。
お花の形は洗面台のシンクなど丸い面のあるものを洗うのにぴったりなんです。義母も気に入ってくれるハズ。
先日、小さな甥を連れて遊びに来た義父母。到着してすぐに手渡ししたのですが、箱の中身は特にみることもなくmerci。
以前もらったのを60℃で洗って使っているのよ、洗濯すれば新品みたいによく落ちるわよ。とのことだったので、補充用のエコたわしはいらなかったのかも、知れませんね。